その他著権駄文部屋3

□刻んだ“モノ”、刻まれた“モノ”
1ページ/1ページ



「…」

私に不満か?
その投げ掛けられた言葉に
あいつの決めたことに
文句はねぇよ
そう口にすると
潰された目が
ズキリ

痛む
目の前に居る男は
俺の眼を
俺達の築き上げた“会社”を
一度は壊した男だ
その時の屈辱も
眼を潰された痛みも
忘れる訳が無いし
忘れる理由もない
だが
強襲をぶちこんで
やり返してやったから
そういう意味では
満足はしている
そんな男が
何故
目の前に居るのか
簡単だ
再起を進行中の“会社”に就職に来たのだ
まさかの
就職
前上司はどうした?
流石に面接を受けに来た時
あいつは聞いた
元々契約社員だったからな
辞表を出してきた

動機も軽いな
この大人
簡単に割りきれるものなのか
それを受理した
この男の前上司もだが
紆余曲折
何だかんだで
この男は
今では同僚。
だが
それに不満を抱く者は確かに居る
僭越ながら代表を上げるなら
バカ弟だ
俺のことを考えてくれるなら
其処は飲み込んで欲しい所なんだが
何分
真っ直ぐで情に厚い分
不満等があれば直ぐに声を出す
自分の納得いく結果迄だ
今回の場合は
そんな弟に前回の事もあって
不満に持つものが続いており
それを諫める役目をあいつから受け
文字通り諫めにいったら
弟は
兄貴はいいのか!

半ギレされてしまい
兄貴が良いなら許す!
とまで言われ
それに続いて不満を持つもの達も
それなら自分達も!

声を上げたものだから
結局は
張遼を呼び出す羽目になり
今に至る訳である

「…君の弟は情に厚いがそれが弱点だな」
「…まぁな。」
「君は逆に割り切りすぎるのが弱点だな」
「あ?」

納得して
頷いた矢先の言葉に
眉をしかめる
それの何が弱点だ?

問おうとして


張遼は促すように
指差す
未だに傷の癒えない潰れた眼
眼帯でもするべきか

悩んでいる所だ

「割りきる事は良いことだが物事には感情的になるのも必須だ」

そう言うものは
溜め込めば
溜め込む程
どろどろに貼り付いて
取れなくなる

口を緩ませる
それをみて
ズキリ

無くなった筈の眼が痛む

「…つまりあんたは何が言いたいんだ?」
「聡い君の割りには演技は下手だな」

私は真剣にあの方の下で働きたい
つまり君達と共に働きたい

「憂いや怨恨は出来るだけ清算しておきたい」

私の眼
潰しても構わない
その言葉と
真剣な眼差しに
ズキリ

眼が痛む
確かに
俺がそうすれば
不満を持つ者も納得するだろうし
あいつも俺に
この男がそれを望んで居ると言うことを気づいて
判断を俺に委ねて来ているのだから
望む通りにするのも良いかもしれない

「まぁ…あんたが言いたいのは臨機応変に対応しろってことだよな?」
「そうだ」

だったら
そうさせて貰う
真剣な眼差しを同じように向ける
武器は無いから
指で潰す
力を入れれば簡単だ
手を張遼の頬へと伸ばす
本人は既に覚悟の上か
微動だにする様子はない
眼が痛む

「…」

…ぶふっ
思わず吹き出す
笑いが溢れるのを止めることはできず
くく

喉を鳴らす
流石に
張遼は面を食らったような顔をして
夏候惇?

口にする

「やめとくわ」
「え?」
「あんたのきれいな眼潰すなんて勿体無いからな」

にぃ

口許を緩め
手を離す
キョトンとして居る張遼を見つめても
眼は痛まない
潰れた眼に最後に映ったのは
敵としての“張遼”
冷たく
恐ろしく
それでいて
美しすぎた
怒りよりも
痛みよりも
その美しさが眼から離れず
やり返したいよりも
また見たいと思う程に

「あんたを使い物にならなくしたら俺があいつに怒られるしなー」

それに
あいつの言葉に意義申し立てる奴何て本当は居ねぇんだぜ?
単純にバカ弟の我が儘が爆発してただけ
何だかんだで弟は慕われてるからなー

けらけらと

「それとも…」

あんたは俺との関係を割りきってないってか?
あいつに惚れ込んだって割りには
俺も
惚れ込んで貰ってるって
思っても良いことだよな?

本心を飲み込んで
冗談めかしに
笑いかければ

「…っ」

其処には
顔を赤らめている
張遼
…。

「え?」

何故か
自分も赤くなった


※三国創傑伝のブルーウィングの二人
この二人が好き( ´∀`)

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ