放っておいてくれ

□放っておいてくれ25
3ページ/5ページ

一方、別世界では一人の少女が片手に本を開き、唸っていた。
その本の表紙には、english 、と書かれている。
ベッドの上で唸る彼女。
彼女こそもうすぐ、天女様、と呼ばれる人物だ。
が、そんなことを知るよしもない彼女は、遂にそのenglish、と書かれた本を投げ捨てた。

「意味わかんねぇぇぇ!」

そう、もうすぐあたしはテストを受けるのです。定期考査というやつ。
それに向けて英語の勉強中な訳ですよ。さっき、教科書投げ捨てたけど。だって意味分からないんだもん、that節とかなにそれ。意味分からん。
あ、そういえば数学もやらないと…。
そして数学の教科書を開くあたし。

「……。」

…あれ、これ何の教科書だっけ。sinθ(A+B)=sinAcosB+cosAsinB…?
あれ、数学のくせしてほとんどアルファベットじゃないか。いやいやいや、数学って数字の学問なんじゃないの?これ英語じゃん。
てか、sinθのθの部分ってceの間違いじゃないの?そしたらsinceになるじゃない。
アルファベットとギリシャ文字組み合わせようとかいう発想がもう分からない。
そんなこと考えてたら頭痛くなってきた。

「なんかもう意味わかんねぇぇぇ!」

もう嫌だ。数学ってなにものよ、一体。暗号じゃない。
なんかもう嫌になってリモコンを持ち上げて、テレビをなんとなくつける。
そしたら、お決まりの音楽から始まるあのアニメが。
忍たま乱太郎というやつ。保育園の時から見てたよ、あたしは。微笑ましいアニメだよね。
でも、正直言って私好きじゃないんだよねこのアニメ。
小さいころは別に嫌いでもなんでもなかった。
でも、なんか最近になって自分がこのアニメの中にいる夢を見る。
自分はアニメでは名前を一回も聞いたことがない名前で呼ばれてて、しかも生徒で男。ちなみにその名前、名字はあたしと同じで名前の方はあたしの名前を男化した感じ。
あたしが見てたころは上級生なんてほとんどいなかったからよく分からないけど、多分六年生。
正直、それならどうでもいい。でも、その中でちゃっかりいじめられいる。歳が上がるにつれて嫌味程度にはなってきてるけどね。
何が嬉しくて自分がいじめられる夢を見なきゃいけないのか分からないのです。
これって自分の前世かドッペルゲンガーなんじゃね、とか最近思い始めた。アニメの中の奴が前世ってのはアレだけど、納得できるならそれでいい。
そんなわけで、アニメの中で微笑ましいことやってても、私は彼らにいじめられたり嫌味を言われた夢を見る。
しかもあたしの前世だかドッペルゲンガーは、あっさりそれを許すわどうでも良さそうにしてるわで見ていてイライラする。張った押したくなる。だから、このアニメがあんまり好きじゃない。
早々にテレビを消した。
取りあえず、明日の準備だけはしとかないと。
ごそごそと鞄をあさり、時間割を合わせる。
化学、物理、数学、英語……。
試験科目ばっかじゃないのー。どれか一つでも自習にならないと課題終わらない…。
めんどくさいなー…。

「試験がないところに行きたい…。もうこの際自分の前世でもなんでもいいよ…。」

思わずつぶやいた私。だって試験嫌だし。
すると、妙な声がした。
頭に響くような、不思議な声。
その声は、

「うん、それはとっても素敵。」

と朗らかに言った。
テスト嫌でついに幻聴まで聞こえ始めたかあたし。
これは本格的にヤバいかもしれない。
そんなことを考えていると、視界が見事に暗転した。
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ