籠の歌鳥。

□歌姫の国・メイサ
3ページ/4ページ

 その日、その国はお祭り騒ぎだった。

 大通りにいつもはない露店が軒をつらね、店主がいい声で客を呼び込む。

「ちょいと、そこのお兄さん!見ていかないかい!」

 今もまた、体格のいい露店の女主人に男が一人捕まった。

 頭からすっぽりマントをかぶった背の高い男は、呼び止められたのが自分だという事に気付き、露店へと近付いてきた。

「何を売ってるんだ?」

 商品を覗きながら喋った男の声は、腹の底に響く低くて心地よい声だった。

 顔は見えないが、その声だけでも女主人の気を引くには十分だったようだ。

「あらーアンタ、うっとりするような声してるのねー。さぞかし顔も男前なんだろうね!」

「はは、ありがとう。でも対した事はないよ。それより、何を売っているんだい?」

 男が脱線しかけた話を戻す。

 女主人は“あら、ごめんなさいね”と高らかに笑うと、商品の説明を始めた。

「うちじゃ色々置いてるよ。メインはアクセサリーだけど、お土産用に我が国自慢の野菜や、織物なんかもあるよ!」

「へぇ、アクセサリーか…。」

 男は露店のテーブルをしげしげと眺めた。

 テーブルには、色鮮やかな宝石が沢山並んでいる。

「アクセサリーなら特にこれなんかがオススメよ。」

 そう言って女主人が持ち上げたのは、音符を模したと思われる小ぶりなペンダント。

 真ん中に綺麗な翡翠がはめこまれている。

「“ディーヴァ様”がモデルでね、きっと恩恵を受けられるわ!」

「“ディーヴァ様”?」

 男が首を傾げカタコトに問い返すと、女主人は心底驚いた顔をする。

「アンタ、ディーヴァ様を知らないのかい!?」

「あ、あぁ…」

「なんだい!身なりからして旅のモンだろうとは思ってたけど、じゃあなんでこの時期にこの国に来たんだい?」

「い、いや、この国には用事があってたまたま立ち寄っただけで…」

 男が本当に困った様子で頭をかくので、女主人はまた大きな声で笑った。

「嫌だね、別に責めちゃいないよ!でも折角来たんだから楽しんでってほしいし、色々教えてたげるよ」

 そう言って、女主人は男にこの国の事を話始めた。
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ