イベントレポート

□ミュージカル『テニスの王子様』Dream Live6th
3ページ/4ページ

・俺たちの合言葉:青学4代目
※衣装が青いブレザー。大ちゃんとマオはタクミくん(映画)を思い出しました。(爆)

青学4代目レギュラー陣挨拶
かなりうろ覚えです。(汗)

渡辺大輔
「泣かないつもりだったんだけど……部長としてしっかり挨拶をしようと」と言いつつ、「やっぱり無理です」って、男泣きを見せる大ちゃん。「背を向けますけど」、と前置きをして、感謝の言葉と共に青学4代目キャストに一礼もしてました。。他にも色々と感謝をキャスト、ファン、スタッフ、許斐先生に涙ながらに告げて、「言っていいのかわからないけど…卒業したく無い」とも、言ってました。
でも、「まだ色々と食べたい事が……食べたい事じゃない…喋りたい事が」って、良い所で間違えたのには笑っちゃいました。えぇ!?ここで!?みたいな。(笑)

阪本奨悟
一番年下なのに、すごいきちんと喋ってて偉いなぁ〜、と思ったのが印象でした。確か、色々とあって最初は不安だったりしたけど、壁を乗り越えてやってこれた、とか、応援してくれてる皆さんがいなければ、僕はここにはいないわけで…とか、とにかく綺麗な言葉で挨拶をしてくれました。

浜尾京介
「最初は芝居も歌もダンスも苦手で、キャラ作りもわからなくて、色々と青学のみんなに迷惑をかけてしまって……」でも色々頑張ってきた事を言葉にしてくれました。少し涙を手で押さえたりするシーンもあったけど、頑張って笑顔で挨拶をしてくれました。「菊丸英二役を演じれて良かったです」という言葉がなんかすごく嬉しかったです。

コン・テユ
若い2人がしっかりしていたので……と、涙ぐみながらもしっかりした挨拶をしてくれました。「合い言葉の歌詞のように、今日が未来の通過点となり、次なる目標で……みんなとまたやりたいです」と、みんなとの繋がりを大切にした思いを伝えてくれました。

古川雄大
「卒業したく無い、という気持ちだけど……歴代の人たちもそうだったんだろうなぁ…」的な事を言っていました。落ち着いた声で、それでいてしっかりとした笑顔で、涙は流さずに語る口調は雄大らしい挨拶だったと思います。最後に「テニミュに出会えて幸せでした」という言葉が良かったです。

高橋優太
歌とかダンスとかできなくてなんでここにいるんだろう…って思った、というちょっと切ない切り出しで、途中から涙でぐしゃぐしゃになりながらの挨拶でした。少し語尾が伸びてたのが気になりました。(笑)
「氷帝とか四天宝寺とかで楽しくなってきて……」って、本当に色々悩んだ事もあるんだなぁ…と思いました。

豊田裕也
トヨの挨拶はちょっと面白かった印象が…申し訳ないです。
「テニミュに出なかったら……たぶん僕は変な人になってたと思うので…」って、どんな人!?って面白かったです。「5代目の辻ちゃんは頼りがいのあるナイスガイなので…」とか迷言が生まれてました。(笑)
「青学4代目9人、トリオもあわせて……え〜っと……12人」という足し算で躓いたりするのを見て、なるほど、とちょっと思っちゃいました。

牧田哲也
「今日は泣かないっす」と笑顔。堂々と今回のドリライについて喋ってて、5代目の桃城役の延山くんの話しになって、稽古場からずっと自分と目を合わせてくれた等で、やっぱり涙が…。 ダブルキャストとして一緒にやってきた思い出を、そしてバトンタッチする思いを語ってくれました!

平田裕一郎
丁度1年前のトモの卒業を語ってくれて……、「トモは毎公演毎公演、観に来ててくれて……今日も来てくれて」って、関係者席には本当にトモが! トモが笑顔で卒業していったので(そういえば、平田は大泣きでしたね)、笑顔で卒業したい、と言っていました。そして5代目の林くんにも繋げたい…と。あと、代々受け継がれているバンダナを渡したいと思います。
平田の挨拶は大半がトモの話でした。(笑)印象的だったのが、『僕はトモに育てられました。』……ちょっと違う。(笑)
トモは大爆笑してました。平田の方が年上なのに。



こんな感じでした。(笑)
年下組がかなりしっかりしてますね。
みんなが挨拶する度に涙が出てきました。でも、所々で言い間違いをしたりなどと結構笑える箇所もありました。(笑)

きっと、いいバトンが5代目に渡せたと思います。

・NOW&FOREVER:青学4・5代目
前半は4代目・後半は5代目という感じでした。
この歌の時のスクリーンの映像が流せるんです。(泣)
例えば、大ちゃんの後に馬場ちゃん、トヨの後に辻本っちゃん…といった感じに交互にアップを流したり、5代目を見つめる4代目(またはその逆)を流したり…。それを見て、号泣でしたね。


この曲の5代目挨拶がありました。
代表して馬場ちゃん(龍輝だったかも)が挨拶。千秋楽では、馬場ちゃんが泣きながら、
『僕たちは4代目が大好きです!』
と言った言葉に更に号泣。

・One More Step:青学5代目
・THE TOP:青学5代目
号泣している時にこの歌はきつかったのが率直な感想でした。


VTR「トーナメント表」(本公演同様)
・This is my best!:全員(青学は5代目)
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ